子供の頃からずっと髪は長くしていて
肩より短くしたことがないというお客様
髪が多くて毎日のドライヤーが大変ということでした
ハイトーンのヘアカラーもしているので
ダメージによる広がりもありからまりも
気になるようでした

ロングヘアの場合は毛先は、すでに軽くて
根元が多毛で重い方がほとんどです
毛先があまりスカスカ軽いとバランスが
悪いので毛先の厚みを削らないように
重さだけとりたいものです。
ツヤ感も欲しいのでできるだけ
毛量は減らしてもパサつきはでないように
しないといけません
そんな時には、本当に重い部分を見極め
的確に処理をしなくてはならないので
ゼットセニングが有効になります
厚みを残しながら抜け感を出すには
毛束の引き出す角度など計算して
重い部分に抜け感を作るようにします

効果的な部分にゼットセニングを入れることで
毛先の厚みはそのままで軽くなり
ドライヤーで乾かすのも早くなります。
的確にセニングを入れることで
パサつくこともなくもちも良いので
しばらく重さは気にならなくなります。
肩下のミディアムやロングの方で髪が多いと
結んだ時の太さが気になったり
ゴムが切れてしまうという方が多いです
ロングの多毛の方は髪質改善トリートメントも
効果的ですね
クセや多毛に特化したトリートメントを
用意しているので気になる方はご相談ください
コメント