多毛カットのお客様

見た目以上に膨らむ髪質

初めてご来店された際は、一見するとそれほど
毛量が多くないように見える方でもシャンプー後に
乾かすと3倍くらい膨らんでおさまらなくなる
といったことはよくあります。

今回のお客様もそこまでではありませんでしたが
乾かしたときに毛量が2倍ほどに増えたように感じる
ほどの広がる髪でした。

クセ自体は強くありませんが、広がりやすくハネやすい 生えグセ をお持ちでした。

細くて多く、ハネやすい直毛タイプの悩み

細くて毛量が多く、ハネやすい直毛タイプの髪質は、
意外と扱いが難しい ものです。

  • パーマをかけないと、肩のあたりで 大きくハネてまとまらない
  • しかし、ゆるくパーマをかけるとかからなくて、しっかりかけると
    毛量の多さで爆発してしまいかかり過ぎておさまらなくなる

今回のお客様も、まさに このタイプの髪質 でした。

過去に髪を伸ばした記憶は 幼少期だけ
それ以降は 何度も伸ばそうとしては挫折を繰り返している とのこと。

今回の施術とスタイル提案

そこで今回は、 一度長さをそろえてボブスタイルにし
少しずつ伸ばしていく という方針で進めました。

耳より後ろに髪が溜まり、重くなっていたので
後ろのたまりやすい部分に 「ゼットセニング」 を入れて毛量を調整。

すると、広がりがおさまり
スッキリとした今っぽいボブに仕上がりました。

一見、多毛に見えない方でも悩んでいる

見た目では そこまで毛量が多く見えない 方でも
実際には髪の広がりやハネに悩んでいることがよくあります。

今回のお客様も、まさに そんなお悩みを抱えていた一人 でした。

コメント